こんなことがありました。

修学旅行スピンオフ ~家族になろうよ~

2024年6月10日 18時21分

 先週、6年生は、キャリア教育旅行に行ってきました。

 少人数学校のメリットを生かして、「個に応じたキャリア教育」をしてきました。

 

 担任がお母さん、子ども2人、撮影者がお父さんの設定で出発しました。

 新幹線の中では、お父さん抜きでUNOを楽しんでいました。お父さんは、そんな存在?

   

 地下鉄の切符を買い、気分は、「三島っ子」ではなく、「東京っ子」です。そこで、、、。

 福島を発見しました。キビタンに会えるなんて!

  

 出てくる切符に驚きながら、チームラボプラネッツへ。

 お父さんは、急にこんな格好になりました。これで、旅行に行ってませんよ。(笑)

 水の中に入るからです。

   

 次は、どこかな?地図を片手に確認しています。

 

 豊洲と言ったら、寿司でしょう!

  

 旅行前に調べてきた場所です。子どもも、お母さんも満足そうでした。(お父さんも、大満足)

 すると、ものまね芸人の「みかんさん」に遭遇!さすが東京!!「黒柳徹子さんのものまね、やって~。」

 その後、スクランブル交差点を通って、キャリア教育へ。

   

 プロの画力に圧倒されてきました。それにしても、お母さん、はしゃぎすぎ(笑)

   

 いつか、古関裕而さんに並ぶ、野球殿堂入りする選手へ。

 

 元木選手の始球式、谷保恵美さんの選手コールというスペシャルな試合でした。「サブローーーーーーーー。」

 熱狂的なロッテファンと一体となって応援しました。プロの選手のプレーを間近で見られた息子は、大興奮でした。

 娘は、球場スイーツの方が興味あるかな?

 お父さんも、誘惑に負けず、よく我慢した。(笑)

 

 オーロラビジョンに、三島小学校が紹介され、周りのロッテファンからは、三島コールが!「三島!三島!」

 ロッテファン、最高!

 試合を堪能し、ホテルに着きました。カードキーを使って、部屋に入ると、ここからは親子水入らず。

 娘は、お母さんの化粧シーンをカメラに収めたとか、収めないとか。(笑)

 

 いよいよ、夢の国へ。

    

 夢の国は、家族を笑顔にしてくれました。

 この旅行を通して、子どもたちは、なりたい自分と今の自分を比べ、これから何をすべきかを考える機会となりました。

 そして、もう一つのテーマ、家族になれたかな?