こんなことがありました。

団子さし ~保・小連携事業~

2024年1月12日 18時10分

 三島小学校の1・2年生が、三島保育所を訪れて、保育所のみんなと「団子さし」を行いました。

 始めに、先生方が、食紅を使ってカラフルな団子をこねてくださいました。

   

 次は、子どもたちの「こねこねタイム」で~す。これは、大得意です。

    

 団子が茹で上がる間、保育所のみんなと遊びました。

     

 みんなで、変身いす取りゲームをやりました。優勝は、なんと小学生!優勝インタビューを受けていました。

 そうしている間に、きれいな団子が茹で上がりました。

 みんなで、水木に飾り付けをしました。

       

 その他に、鯛や扇の飾りも付けて完成でーーーーす。

 1本、小学校にもいただきました。

 

 豊作や家内安全・家内繁栄などを祈願する伝統行事です。こうやって引き継がれていきます。