金の斧、銀の斧?(1年生道徳科の授業)
2023年5月30日 13時46分1年生が、道徳科の授業で「正直」について考えました。
担任による熱演で、物語について確認しました。
その後、きこり役と神様役の役割演技をして、それぞれの気持ちについて想像しました。
・うそをついたきこりは、気持ちがモヤモヤする。
・うそをつかれた神様は、悲しい気持ちになる。
・正直に話したほうが、スッキリする。
子どもたちは、それぞれの役割になりきりながら、自分のこれまでの行動を振り返り、
これからも「正直」に行動したいと感想を述べていました。