今日の献立です。
コッペパンにフランクフルトを挟んで、ケチャップとマスタードをかけてホットドッグ風にいただきました。
なす入りミネストローネでイタリアンな給食でした。
先生方に食べ方を教わりながら、おいしくいただくことができました。
14日 (水)、三島町・金山町・昭和村の5・6年生が一同に会して、金山小学校校庭を会場に三町村陸上記録会が開催されました。
三島小学校の子どもたちも、これまでの練習の成果を出し切りながら競技に臨みました。また、互いに応援し合い、励まし合いながらの心に残る貴重な一日となりました。
保護者の皆様方には、たいへん暑い中の応援ありがとうございました。
〈今日の献立〉
今日の給食は、白身魚のフライと厚揚げの中華炒め、はるさめスープです。
ソースがかかったサックサクの白身魚のフライをおいしくいただきました。
今日は、いつも1・2年生が給食を食べているランチルームの紹介をします。
ランチルーム前の壁には、給食コーナーがあります。今日の献立が用意してあるだけでなく、給食目標や献立表、給食ニュースなどが貼ってあるので、子どもたちはここでいろいろな情報を確認しています。献立の材料についても知ることができ、給食がバランスよく作られていることを学ぶこともできます。
ランチルームの中にも、食育コーナーが設置されています。食育コーナーの掲示を見ながら、1・2年生のうちに配膳の仕方や食事のマナーをしっかりと学ぶことができます。
このような掲示は養護教諭で、食育推進コーディネーターの関谷里美先生が作ってくださっています。いつもありがとうございます。
13日(火)、1・2年生は、昭和小・金山小・横田小との交流学習を金山小で行いました。
自己紹介やゲーム、鬼ごっこ、リレーなどで、仲良く交流することができました。
今年も感染対策のため、お弁当は各学校に分かれて食べることとしましたが、普段あまり体験できない大人数での活動に、心も踊る楽しい時間となりました。
12日(月)、全校集会を行いました。
まず初めに、14日の陸上記録会に出場する5・6年生が種目ごとに紹介されました。自分の持てる力をすべて出し切って悔いの残らない記録会にしてほしいと思います。
次に、先日の「中秋の名月」に関連して、お月見に関することや月に関するクイズをきっかけとして、天体に関する話をしました。10月には、国立天文台の先生でいらっしゃる渡部潤一先生をお呼びする計画があります。楽しみですね。
また、代表委員会からは「ふくしまゼロカーボン宣言」に関する節電の呼びかけがありました。三島小学校では昨年より電気の使用料がちょっと多くなっている月があるとのこと。みんなで気を付けたいと思います。
最後に、週番の先生から今週みんなで頑張っていきたいことのお話を聞き、全校生みんなで「ゆかいにあるけば」の歌を歌って、全校集会をしめくくりました。
<今日のこんだて>
今日は、1・2年生が金山小学校で交流学習のためお弁当持参で出かけています。そこで、いつも1・2年生が給食で使っているランチルームには、3・4年生の姿がありました。久しぶりのランチルームでの給食に、なんだか、ちょっと懐かしさを感じているようでした。
<今日のこんだて>
今日は、9月生まれのお祝いこんだてです。9月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。
ケチャップ味のチキンライスに薄焼きたまごをのせて、おいしくいただきました!
図書館支援員の渡部和先生に2学期もお世話になっています。
今日も、国語科の授業に関連のある図書を選定していただいたり、放課後の子どもたちに読み聞かせをしていただいたりしました。
2学期も、いろいろなことを教えていただきながら、たくさんの本に親しんでいきたいものです。
9日(金)、5・6年生が金山小学校校庭にて、陸上の現地練習を行いました。
普段はなかなかできない一周200メートルの校庭を使い、子どもたちは、本番を意識しながら自分の種目練習やリレーの練習に取り組みました。
今日の練習をバネに、14日の当日に向け、気持ちをさらに高めていきます。
<今日のこんだて>
今年の十五夜は、明日9月10日。今日は一日早い「十五夜献立」です。満月をイメージした「お月見たまご」とお月見の時にお供えするだんごが入った「だんご汁」です。今日もおいしくいただきました。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。