福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
「今日は渡り廊下を1ヶ月やってなかったので,ここを掃除しています」。みんなで話し合って清掃の重点を決め,みんなで反省をする。本校の清掃の時間は,一生懸命さであふれています。誇れる特色ある清掃活動だと思います。その様子をどうぞ!
【みんなで反省会】
【真剣な清掃】
12月19日1校時,まさに大雪の朝,教頭先生の合同授業を行いました。話題は「SNSに潜む危険性」です。結論は「自分を守るために,ネットで出会った人に会わない」でした。その他「フェイクニュースには気をつける」など,今日的な話題もありました。子どもたち同士で,一生懸命議論したり,意見を発表したりと,活気ある授業でした。
「それは知能っていうんじゃないかな?」(1年保健),「これは太陽の黒点ですね」(3年理科)など,みんなで協力して一生懸命勉強する三島っ子でした。12月20日の授業の様子をどうぞ。
【1年生】保体で心の働きを学習していました。先生とのかけ合いが良い雰囲気でした。
【2年生】国語の学習で「最後の晩餐」を題材にしていました。
【3年生】理科の授業で太陽の学習をしていました。
【掲示物・2年生】美術の作品,すてきですね。
【掲示物・1年生】郷土料理のレポート,すばらしい内容です。
エプロンと三角巾は自己責任・自己マネジメントです。これが三島中では問題無くできます。当たり前のことですが,当たり前にできる三島中はすごいと思います。12月20日,ちゃんぽんめん,しゅうまい,冬至カボチャに喜ぶ三島っ子たちでした。
【3年生】3年生はあっという間に準備が終わり,食べ始めます。おかわりも元気にします。
【2年生】4人で仲良く準備します。4人でも準備ははやいです。
【1年生】わいわい7人で準備しています。とても丁寧な「いただきます」をします。
三島っ子の笑顔いいですね。新年を迎え,1月4日から活動がスタートしました。笑顔ではじまり,笑顔で活動,すてきな三島っ子でした。
12月22日のお昼の時間の様子です。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を調べて,鎌倉時代の話をする1年生。すごい昼休みをおくっていました。三島っ子は,めいめいな想い想いで昼休みを,有意義に過ごしています。
【3年生】体育館で身体を動かす子,勉強をしている子と,それぞれが一生懸命でした。
【2年生】担任とともに,勉強したり,いろいろ調べたりしていました。
【1年生】教室で7人ともに,それぞれ好きなことを調べていました。
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp