福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
今年度は三島っ子「未来への人づくり」として具体的な資質・能力の育成に力をいれています。その一環として,5月からの朝会では,先生方の「生き方」にふれる時間を設けています。子どもたちが身近な大人の生き方や経験にふれることで,将来を想い描くヒントになればと考えています。
【1月・平山先生】
「出会いにより将来がかわる。人とのつながりは大切」
(平山先生の小学1年生の作文の振り返りがあり,小1から夢を追い続けた貴重な講話でした)
本校では毎日子どもたちが端末を通して「ほめポイント」を振り返り,報告します。
16日は特に「土曜日の部活動のほめポイント」であふれていました。以下の通りです。
部活のときに〇〇先輩がコツを教えてくれた(2件)
〇〇さんが部活を頑張っていた(多数)
校内での試合でみんなが本気をだして対戦していた(3件)
校内で試合を行ったようで,子どもたちは燃えていたようですね。三島っ子,頼もしいですね。
サイノカミでの「ほめポイント」もありました。私も地域住民として参加させていただきました。その迫力に圧倒されました。すばらしい地域の伝統でした。
サイノカミでも,ちゃんと挨拶をしたり,話しかけたりしていた(2件)
サイノカミがある場所では,みんな参加していた(2件)
1月12日,美術の作品づくりを,三島町工芸館で行いました。指導員の道田さんのご指導のもとで,みんなで協力してものづくりを行いました。仕上がりも,雰囲気も,すばらしいのひと言です。一生懸命な三島っ子,微笑ましかったです。
「ねぇこのまとめどうする?」「これ特徴ある三角形ですよね」など,みんなで協力して学んでいました。協働的な学びにより,ますます知識や技能を身につける三島っ子です。
1月12日の授業の様子をどうぞ!
【3年生】図形の難しい問題を創作していました。自主的・主体的に取り組む姿はさすが。
【2年生】端末も活用して木工作品のデザインを行っていました。みんな真剣そのものでした。
【1年生】探究的な学習の1年間をまとめ・振り返るプレゼンテーションをつくっていました。みんなで関わり合いながらつくる姿はいいですね。
年末の学校HPでご紹介しました。11月に宮下駅前でPR活動を行った際,三島っ子の歓迎ぶりに感心した県外の方からお手紙とプレゼント(色とりどりのボールペン)がありました。
そのプレゼントを子どもたちに渡す際。3年生から「1年生から選んでください」と提案がありました。3年生は全員うなずきました。2年生も「1年生から」と同意です。
すばらしい三島っ子ですね。感動しました。
【プレゼントを受け取り,笑顔満点です】
福島県大沼郡三島町内
電話・FAX:0241-52-2015
E-mail:mishima-j@fcs.ed.jp