福島県 三島町立三島中学校

2023年1月の記事一覧

【給食】揚げパン,おいしい!

「揚げパン,おいしーい!」と,1月26日の給食。子どもたち,大喜びでした。笑顔で準備,笑顔で食べる,そんなすてきな三島っ子です。

【3年生】すばやい準備はさすが3年生!

   

【2年生】少ない人数でも手早く準備しています。

  

【1年生】みんな仲良く準備しています。

   

【とても丁寧で,心のこもった,いただきます】

0

【生活】めいめいにマネジメントする昼休み

1月23日の昼休みの様子です。受験生3年生はみんなで勉強していました。1・2年生は,図書室で本を探す子,勉強する子,調べものをする子と,めいめいに時間を使っていました。自己マネジメントする昼休みですね。

【1年生】休む前に係活動を行っている姿も

     

【2年生】換気を率先して行う姿も

 

【3年生】やはり勉強しています。

    

0

【生活】知の楽しさを知る三島っ子

渡部和さん(図書館支援員)より,本の面白さを熱く語っていただきました。1月25日に渡部さんより「ブックトーク」の第3弾として,書籍の紹介がありました。子どもたちは,渡部さんに感謝しながら,今後の読書に思いを馳せていました。和さん,ありがとうございます。次回も楽しみにしています。

  

0

【生活】雪・雪・雪

1月25日,大雪でしたが,「さようなら!」と,みんなで元気よく下校していました。雪がすごかったですが,こんな三島っ子の姿にふれると,ほっとしますね。

【1月25日の下校の様子】

     

【1月26日の様子】中丸さん,除雪ありがとうございます。

0

【訪問】町教育委員さんの訪問がありました

1月25日に町教育委員さんたちがお越しになり,学校運営についてご助言をいただきました。授業参観も行い子どもたちをよくほめていただきました。給食の試食会もあり,いろいろなご意見をいただきました。ありがとうございました。

【授業参観】

 

【給食の試食も】

0

【生活】目標としての「ほめポイント」にあふれた学校

今年度は,多くの資質・能力の育成のためには,「自分のよさ・他人のよさ」を知ることからと考え「ほめポイントの共有」を行っています。例えば,「自己マネジメント力」を高めるには,まずは自分のよさを知り,目標としての他人のよさを知ることが大切だと考えています。

また,「ほめポイント」としての他人のよい姿は,自分の目標になったり,「自己の生き方」を考える上で,あらたな視点が生まれたりするとも考えています。

子どもたちは,毎朝,端末から「ほめポイント」を入力しています。それをまとめて,生徒昇降口に掲示しています。子どもたちは,「ほめポイント」を見てから教室に向かっています。

ぜひ,ご家庭でも話題にしていただければと思います。また,保護者や地域のみなさま方からの「ほめポイント」も募集しています!

   

【朝,「ほめポイント」を確認して教室に向かいます】

【保健室の先生が,こんな掲示もしています】

0

【授業】みんなで踊ろう・マイムマイム!!

昨日に続き1月18日の体育の授業の様子です。「マイム・マイム」を踊っていました。笑顔で一生懸命踊る姿は三島っ子らしいですね。みんなで,すてきな時間を過ごしていました。三島中,いいですね。三島っ子,すてきですね。

【最初はグループで】思い出しながらですが,とても勢いがあり上手でした。

   

【全校生で!】いい雰囲気,いい時間でした。

 

【3年生男子が桐陽祭でのダンス,再び】かっこいい!

0

【授業】みんなで踊ろう・ジェンカ!!

1月18日,体育の授業で「じゃんけん・ジェンカ」を全校生で行っていました。全員,笑顔で笑いあり,真剣勝負ありと,すてきな時間を過ごしていました。先輩・後輩関係なく,真剣にじゃんけんする姿は微笑ましかったです。三島中,いいですね。三島っ子,すてきですね。ちなみに,1回目は1年生Mさん,2回目は3年生Sくんが勝者でした。

           

0

【授業】匠の技の三島っ子・2年生編

1月18日,美術の作品づくりを,三島町工芸館で行いました。指導員の道田さんのご指導のもと,鈴木さんのご支援もあり,みんなで協力してものづくりを行いました。デザインも事前に自分たちでつくりました。ウサギやクラゲなど名作ばかりです。仕上がりも,雰囲気も,すばらしいのひと言です。一生懸命な三島っ子,微笑ましかったです。道田さん,鈴木さん,ありがとうございました。

       

0

【給食】絶品!給食センター,本当においしいんです

本当においしいです。給食センターの給食は絶品。

本校の給食の時間は,全員で準備して,全員で食べます。その協力している姿,一生懸命な姿は,感動的です。写真を撮影した13日はポークカレー,17日はキムチチゲうどんでした。その様子をどうぞ!

【3年生】やはり3年生が一番配膳がはやいですね。おかわりもしてもりもり食べています。

    

【2年生】4人でもすばやく配膳します。

  

【1年生】7人で協力して配膳します。とても丁寧な「いただきます」をします。

    

0

【夢につなぐ】先生方の生き方にふれて

今年度は三島っ子「未来への人づくり」として具体的な資質・能力の育成に力をいれています。その一環として,5月からの朝会では,先生方の「生き方」にふれる時間を設けています。子どもたちが身近な大人の生き方や経験にふれることで,将来を想い描くヒントになればと考えています。

【1月・平山先生】

「出会いにより将来がかわる。人とのつながりは大切」

(平山先生の小学1年生の作文の振り返りがあり,小1から夢を追い続けた貴重な講話でした)

 

0

【部活】「ほめポイント」にあふれた

本校では毎日子どもたちが端末を通して「ほめポイント」を振り返り,報告します。

16日は特に「土曜日の部活動のほめポイント」であふれていました。以下の通りです。

部活のときに〇〇先輩がコツを教えてくれた(2件)
〇〇さんが部活を頑張っていた(多数)
校内での試合でみんなが本気をだして対戦していた(3件)

校内で試合を行ったようで,子どもたちは燃えていたようですね。三島っ子,頼もしいですね。

    

サイノカミでの「ほめポイント」もありました。私も地域住民として参加させていただきました。その迫力に圧倒されました。すばらしい地域の伝統でした。

サイノカミでも,ちゃんと挨拶をしたり,話しかけたりしていた(2件)
サイノカミがある場所では,みんな参加していた(2件)

 

0

【授業】匠の技の三島っ子

1月12日,美術の作品づくりを,三島町工芸館で行いました。指導員の道田さんのご指導のもとで,みんなで協力してものづくりを行いました。仕上がりも,雰囲気も,すばらしいのひと言です。一生懸命な三島っ子,微笑ましかったです。

     

0

【授業】協働的に学んでいます三島っ子

「ねぇこのまとめどうする?」「これ特徴ある三角形ですよね」など,みんなで協力して学んでいました。協働的な学びにより,ますます知識や技能を身につける三島っ子です。

1月12日の授業の様子をどうぞ!

【3年生】図形の難しい問題を創作していました。自主的・主体的に取り組む姿はさすが。

   

【2年生】端末も活用して木工作品のデザインを行っていました。みんな真剣そのものでした。

   

【1年生】探究的な学習の1年間をまとめ・振り返るプレゼンテーションをつくっていました。みんなで関わり合いながらつくる姿はいいですね。

    

0

【生活】千葉県からのプレゼント「1年生から選んでください」と3年生の優しさ

年末の学校HPでご紹介しました。11月に宮下駅前でPR活動を行った際,三島っ子の歓迎ぶりに感心した県外の方からお手紙とプレゼント(色とりどりのボールペン)がありました。

そのプレゼントを子どもたちに渡す際。3年生から「1年生から選んでください」と提案がありました。3年生は全員うなずきました。2年生も「1年生から」と同意です。

すばらしい三島っ子ですね。感動しました。

【プレゼントを受け取り,笑顔満点です】

   

0

【生活】マネジメントできる昼休み

1月10日の昼休み時間です。久々のみんなでの休みを楽しんでいました。勉強する子,授業の調べ学習をする子,先生に勉強を教えてもらう子,趣味のページを見る子と,それぞれがリラックスして過ごしていました。昼休みをマネジメントできる三島っ子です。

【3年生】勉強する子が多かったです。すきま時間の活用は,さすが受験生。

  

【2年生】すごい。全員勉強していました。

 

【1年生】社会の調べ学習や趣味の時間にしていました。先生に勉強を聞いている子もいました。

    

0

【生活】三島っ子,自覚をもち順調に3学期がはじまっています

1月10日,3学期初日,三島っ子たちは,いつもと変わらず,自分の役割を理解し,コミュニケーションを大切にして,何事も確実にやり遂げています。また,活動に工夫もみられ,成長が感じられました。三島っ子,すばらしいですね。

【登校風景】全員が笑顔で登校できたこと,非常に嬉しい限りです。

    

【清掃の様子】自分の役割をしっかり理解し,なぜ清掃をするのかが分かっている清掃の様子ですね。

    

【清掃後の全校集会】自分たちで運営しています。反省も的確なので,翌日には改善されています。

  

0

【行事】「自覚」抱負の発表

1月10日の始業式の様子です。

私からは「(1)夢と志,(2)自己マネジメント力,(3)人とのつながり」と年間を通して共通の話題をしました。内容は子どもたちの成長にあわせてバージョンアップしています。

その後,各学年の代表から以下のように,3学期の抱負の発表がありました。自分をよく理解し,何をすべきか理解している姿,そして,将来に向かう姿がみられ頼もしかったです。三島っ子,すばらしいですね。 

(1年生)自分の意見を的確に伝え,周りから頼られるようになりたい。

(2年生)生徒会役員としての自覚,部活動での先輩としての自覚をもちたい。

(3年生)生活リズムを整え勉強時間を増やし,自分を追い込む。高校に向けて,最高学年としての自覚をもちたい。

   

【賞状】都道府県名コンテスト(1・2年生のみ実施)の満点賞を賞賛しました。よく頑張りました。

0

【授業】初心を大切にした学級活動

「苦手教科を克服したいです」「家庭・地域の手伝いをたくさんしたい」「自分の満足いく結果をだしたい」と,1月10日,最初の学活で抱負を決定していました。

3学期がはじまり,全員登校し,元気な授業の姿をみることができました。本当に嬉しい限りです。三島っ子の成長を願い,学校として関わって参りますので,よろしくお願いいたします。

【1年生】中学校生活を振り返って,3学期の抱負を自分らしい1文字に表し,先生に説明していました。

   

【2年生】みんなで楽しめる学級レクを考え,みんなでアイディアを練りあげていました。

  

【3年生】一人ひとりが,今までの生活や学びを振り返り,抱負を決めて,発表していました。その抱負は,本日の学級通信をご覧ください。

   

0

【授業】応急手当はなぜ必要か? 悪化の防止のため必要です!

「痛いよ,痛いよ,はやくはやく」と迫真の演技で応急手当を求める2年生。12月22日,2年生の保健の授業で応急手当の授業を行いました。保健室の平山先生と甲斐先生のティームティーチングの授業でした。見よう見まねで一所懸命,応急手当の方法を学ぶ三島っ子はすばらしいです。

      

0

【清掃】何でも一生懸命の三島っ子

「今日は渡り廊下を1ヶ月やってなかったので,ここを掃除しています」。みんなで話し合って清掃の重点を決め,みんなで反省をする。本校の清掃の時間は,一生懸命さであふれています。誇れる特色ある清掃活動だと思います。その様子をどうぞ!

【みんなで反省会】

 

【真剣な清掃】

         

0

【授業】ネットで出会った知らない人とは会わない!

12月19日1校時,まさに大雪の朝,教頭先生の合同授業を行いました。話題は「SNSに潜む危険性」です。結論は「自分を守るために,ネットで出会った人に会わない」でした。その他「フェイクニュースには気をつける」など,今日的な話題もありました。子どもたち同士で,一生懸命議論したり,意見を発表したりと,活気ある授業でした。

         

0

【授業】積雪に負けず,今日も頑張る三島っ子

「それは知能っていうんじゃないかな?」(1年保健),「これは太陽の黒点ですね」(3年理科)など,みんなで協力して一生懸命勉強する三島っ子でした。12月20日の授業の様子をどうぞ。

【1年生】保体で心の働きを学習していました。先生とのかけ合いが良い雰囲気でした。

  

【2年生】国語の学習で「最後の晩餐」を題材にしていました。

 

【3年生】理科の授業で太陽の学習をしていました。

  

【掲示物・2年生】美術の作品,すてきですね。

    

【掲示物・1年生】郷土料理のレポート,すばらしい内容です。

0

【給食】みんなで準備,みんなで給食

エプロンと三角巾は自己責任・自己マネジメントです。これが三島中では問題無くできます。当たり前のことですが,当たり前にできる三島中はすごいと思います。12月20日,ちゃんぽんめん,しゅうまい,冬至カボチャに喜ぶ三島っ子たちでした。

【3年生】3年生はあっという間に準備が終わり,食べ始めます。おかわりも元気にします。

   

【2年生】4人で仲良く準備します。4人でも準備ははやいです。

 

【1年生】わいわい7人で準備しています。とても丁寧な「いただきます」をします。

   

0

【日常】鎌倉時代を探究する子どもたち

三島っ子の笑顔いいですね。新年を迎え,1月4日から活動がスタートしました。笑顔ではじまり,笑顔で活動,すてきな三島っ子でした。

12月22日のお昼の時間の様子です。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を調べて,鎌倉時代の話をする1年生。すごい昼休みをおくっていました。三島っ子は,めいめいな想い想いで昼休みを,有意義に過ごしています。

【3年生】体育館で身体を動かす子,勉強をしている子と,それぞれが一生懸命でした。

   

【2年生】担任とともに,勉強したり,いろいろ調べたりしていました。

  

【1年生】教室で7人ともに,それぞれ好きなことを調べていました。

   

0

【日常】金曜日は終業式,だから木曜日にやろう

金曜日の昼休み時間は,係活動で忙しい三島っ子です。特に,12月22日は明日に終業式を迎え,昼休みの活動が活発でした。

自分たちで「明日は終業式だから,今日係活動やろう!」となっていたようです。自分の役割を理解して,先を見通して活動できる子どもたち。すばらしいです。

【週番さんたちが週の目標を決めていました】

   

【加湿器を掃除していました】

  

【終業式での発表準備をしていました】

【それぞれ笑顔で昼休み時間を過ごしています】

   

0

【授業】三島っ子剣士がんばる

謹賀新年

今年最初の投稿は,合同体育の様子です。「めーーん!」「こて!」「面を打ったら,抜けていくんだよ」と,三島っ子剣士,剣道の合同授業です。

3年生が1・2年生を導く姿は頼もしかったです。1・2年生は「来年は自分たちが後輩に教える」という意欲もでています。すてきな関係の子どもたちです。それでは12月19日の授業をどうぞ!

         

【ごあいさつ】

今年も教職員一同,三島っ子とともにという想いで頑張りますので,よろしくお願いいたします。

0