今日の献立です。
食レポ名人のコメント
「生姜焼きが美味しかったです。外は、ふわふわで、生姜が合っていて美味しかったです。」とのことでした。
1年生は、体全体を使って数字の書き方を覚えていました。
2年生は、お友達の発表に注目していました。
3年生は、お友達同士教え合いをしていました。
4年生は、みんなで考えを練り上げていました。
5年生は、電子黒板を使って学習していました。
6年生は、ディベートの題材を決めていました。
今日の献立です。
子どもにも教職員にも大人気の揚げパンでした。
1年生も、口まわりを汚すことなく、上品に食べていました。
食レポ名人のコメントは、「揚げパンの中はふっくらで、外はカリカリ、きな粉とよく合っていて美味しかったです。」とのことでした。
白菜スープには、旬のたけのこも入っていて、贅沢な味でした。
2年生の音楽科の授業の様子です。
4年生は、国語辞典で言葉調べをしていました。
昨日は、6年生の「野口英世博士」を紹介しましたが、本日は、3年生と5年生の「野口英世博士」を紹介します。
5年生は、電子黒板を使って雲の学習をしていました。
6年生は、昨日の実験の結果から、考察をしていました。
今日も、体育館での朝の活動でした。
2年生以上のお兄さん、お姉さんが優しく声をかけてくれて、1年生もすっかり慣れてきました。
縄跳びも、片足跳びやはやぶさ、後二重跳び等、技の発表会が始まります。
今日の献立です。
本日は、4月生まれお祝い献立でしたが、本校には、4月生まれが1名しかいませんでした。
S.Rさん、お誕生日おめでとうございます。
昨日の献立は、「カレーうどん」でした。
食レポ名人によると、「うどんがもちもちしていて、カレーがうどんと絡み合って美味しかった。」とのことでした。
食べたかった~!
3・4年生は、教頭先生と図画工作科の授業です。
高さチャンピオンは誰かな?
2年生は、休み時間からみんな仲良しです。
6年生の理科の学習には、ST(サポート・ティーチャー)の二瓶 厚先生が来てくださっています。
ここから、未来の「野口英世博士」が生まれるかも!?
5年生は、リナ先生との外国語科です。
今日は、雨模様なので、体育館での朝の活動です。
1年生もチャレンジしています。
子ども同士、励まし合ったり、教え合ったりして活動しています。
最後は、代表委員会主催の「全校あいさつ」です。
昼の放送では、「本日のあいさつ名人」が3名発表されました。
今日の献立です。
今日の食レポ名人のコメント(2年生)
「あじフライが、サクサクしていておいしい。それに、ソースの味付けがちょうどいいので、フライにあっている。」
的確なレポートでした。
今日は、1年生の給食に突撃しました。リナ先生も一緒です。
おいしい顔をありがとうございました。
今日は、リナ先生が来校される日なので、3・4年生は「外国語活動」5・6年生は「外国語科」がありました。
4年生の授業にお邪魔しました。
「I like ~.」「I don't like ~.」お友達同士、好きなものと苦手なものを発表し合っていました。
お互いに、英語で会話をすることができました。
今日の献立です。
今日は金曜日なので、5・6年生は一つの輪になって食べています。
話も弾みますね。
食後は、しっかり歯磨きです。
1年生は、音楽に合わせて歯を磨いています。
きれいに磨けましたね。
20日(木)と21日(金)に、図書委員会で読み聞かせを企画してくれました。
2日間とも、大盛況でした。図書委員会の皆さん、ありがとうございました。
靴もちゃんとそろえられていました。素晴らしい!
面白い本がたくさんありますので、全校の皆さん、図書室に来てくださいね。
今日の運動は、タイヤ越しから、先生とじゃんけんです。
先生に勝つまで続けます。ひえ~~~~。1校時が始まっちゃうよ~。
いろんな越え方がありました。
無事、1校時までには、全員が先生に勝つことができました。
今日の献立です。
突撃!隣のお昼ごはん!
今日は、5・6年生の給食におじゃましました。
米粉パンが、特に美味しかったです。もっちもちでした。
月・水・金曜日は、一つの輪になって、楽しく食べています。
昨日のゲストは、リナ先生でした。
今日は、校長室にかわいいお客様がいらっしゃいました。
校長室の秘密を探していました。細かなところまで、よく観察していました。
いよいよ、運動会で披露する「鼓笛」の練習が始まりました。
今日は、3・4年生の練習におじゃましました。
お友達同士、教え合いながら練習していました。
全校生で合わせるのが楽しみです。
今日も朝から全校生で、運動をしました。
初めて「前回り下り」にチャレンジした1年生!
今年度練習していた「逆上がり」が、できるようになった3年生
見ていたお友達から、自然と拍手がわきおこっていました。
スローガン「笑顔・夢・チャレンジ」のナイス!チャレンジ!!
今日の献立です。
突撃!隣の昼ごはん!
今日は、3・4年生の給食におじゃましました。
みんなで準備をして、具材が足りなくなったら、みんなで分け合う姿が見られました。
かわいい招待状が届きました。
2年生の音読発表会の招待状でした。
役になり切ったり、読み方を工夫したり、とっても上手でした。
お友達同士でも、良かったところを発表し合っていました。
今日の献立です。
今日は、2年生特集です。
本日は、めんでしたが、上手に食べることができました。
2年生の『ほっこりエピソード』
2年生のお友達が、通院で遅れて教室に入ってくると、自然と拍手がわきおこり、
「おはよう!」のあいさつが聞かれました。温かい雰囲気が、教室中を包み込んでいました。
本日は、6年生が「全国学力・学習調査」にチャレンジしました。
みんな真剣!最後まであきらめずに頑張っていました。
集中していたので、オープンスペースから撮りました。
楽しそうな声が聞こえてきたので、行ってみたら、2年生が図画工作科の授業を行っていました。
休み時間になっても、続けているぐらいでした。
みんなの作品を、オープンスペースに展示しています。
全校生の皆さん、見に来てくださいね。
三島小学校では、登校すると、全校生で朝の運動を行っています。
本日は、雨模様だったので、体育館の活動になりました。
ランニングをしたり、ボルダリングをしたり、腹筋や腕立て伏せもします。
朝一で、「後二重跳び」です。すごい!!!
今日の給食は、「THE 和食」という感じでした。
日本で育って、よかったーーーー!
美味しかったです。
代表委員会の皆さんを中心に、何日も前から、準備をしてくれました。
1年生、入場です!
始めの言葉や歓迎の言葉等も、しっかり、自分の言葉で言えました。
1年生紹介では、入学式と同じく、元気に返事ができました。
2年生からは、首飾りと朝顔の種のプレゼントをいただきました。
その後は、楽しいゲームです。
〇✕クイズで、1年生のことが分かりました。
ジェスチャークイズでは、全員で答えて盛り上がりました。
問題を出す人が、とても上手でした。
最後にみんなで輪になって、「さんぽ」を歌いました。
退場は、全員で作ったアーチの中を。
1年生は、にこにこで教室に戻ってきました。
2年生以上のお兄さん、お姉さん、楽しい会をありがとう。
これまでの準備も、ありがとう。
1年生、初めての授業参観。始めは緊張していましたが、45分しっかり学習できました。
2年生、役割を決めて、音読発表ができました。
全員一役ずつ、ありました。
3年生、自分たちの町について調べました。
「〇〇さんの家だ!」「三島町は、広いね。」
4年生、47都道府県について、学習しました。
〇〇県のクイズを出してみよう。
5年生、かたちあそびをしました。
お家の方にも協力してもらいましたが、うーん、難しいなあ。脳トレになるなあ。
6年生、ボーイズチームとガールズチームに分かれて、アクティビティ対決です。
負けないぞ~。
その後、PTA総会がありました。
旧役員の皆様、1年間、ありがとうございました。
新役員の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。
最後に、学年懇談会が開かれました。
よろしくお願いいたします。
今年度は、広く多くの方に授業参観を公開しております。
おじいさんやおばあさん、中学校の先生も参観いただきました。
ありがとうございました。
ちなみに、授業参観出席率100%です。三島小学校、すごい!!
今日の給食です。
本校の食レポ上手な2年生曰く、
「今日の白身魚フライは、外はカリカリで、中ふわふわ」
とのことでした。
1年生は、かずの学習が始まりました。
4年生では、近くの友達と話し合う姿が見られました。
3年生と5年生は、自分の考えを発表していました。
2年生は、上手に音読をして、話の道筋を捉えていました。
5・6年生は、力強い走りを見せていました。
今から、三町村を意識していました。
脱いだ服をたためるのも、さすがですね。
今日の献立です。
今日は、3・4年生教室と5・6年生教室におじゃましました。
パンがとても柔らかくて美味しかったです。
「今日、学校来てよかった。」ある男の子の感想です。
学校に来る楽しみの一つに、給食があってもいいですね。
みんな、朝から元気!
逆さまになっても、へっちゃらさ!
連続逆上がり、5回もできたよ。
連続だるままわり、得意だよ。
高い鉄棒も、だいじょうぶ!
私も、チャレンジしてみよう!
ナイス、チャレンジ!
児童会活動発表会がありました。
三島小学校を自分たちで、より良くしていく話合いです。
3年生は、初めての児童会委員会ですが、真剣に話を聞いていました。
三島小学校は、青少年赤十字に加盟するので、代表児童に登録証が渡されました。
誓いの言葉もしっかり発表できました。
その後、6年生が役割分担をして、それぞれの活動計画を発表しました。
今年は、電子黒板を使って発表しました。
5年生からは、質問があり、関心の高さがうかがえます。
3年生も、最後までしっかり参加することができました。
みんなで創意工夫して、新しい三島小学校の伝統を作っていきましょう!
楽しみです。
今日の給食は、「入学・進級お祝い献立」です。
お祝いゼリーもおいしかったです。
ランチルームでは、1年生と2年生が一緒に食べています。
さすが2年生、自分たちで給食の準備をしています。
1・2年生でいただきまーす。
今日は、3・4年生の図画工作科の学習を参観しました。
「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」という単元でした。
みんな、いいかんじな作品を仕上げていました。
お友達が、息を吹いて色を広げる方法を思い付くと、参考にするお友達が増えていきました。
子ども同士、教え合っています。
できた作品を、確認しています。
「いいかんじ!いいかんじ!」
それを見に来た、かわいいお客さん(1年生)です。
「何やっているんだろう?」
「楽しそうだな。」
「やってみたーい。」
三島小学校では、登校すると、全校生で朝の運動を行っているのは紹介しましたが、
その他にも、ボランティア活動も行っています。
今朝は、みんなの使う校庭で怪我をしないように、石拾いをしました。
その後、運営委員会の児童による「あいさつ運動」です。
「どうしたら、もっとあいさつを返してくれるかな?」
こんなつぶやきが聞こえました。運営委員会では、この課題に向き合い、解決してくれるでしょう。
楽しみです。
いよいよ、今日から、1年生も給食がスタートします。
本日の献立は、「ミートソースめん」とサラダです。
1年生にとっては、いくつもミッションがありますね。
めんの袋を破ったり、ミートソースとめんを絡めたり、大丈夫かな~?
みんなで準備をして、いよいよ、実食!ドキドキ、わくわく。
先生方の心配をよそに、1年生は、みんなミッションをクリアし、
しかも、お上品に食べていました。
すこし、口のまわりを汚すぐらいの写真を期待したのになあ(笑)
とても美味しい給食なので、全員、完食でした。
校長先生との薬指のお約束、「薬の世話にならないように、給食をモリモリ食べましょう。」を早速守ってくれました。
その後、ランチルームには、3年生以上のお兄さん、お姉さんが給食を取りに来ました。
はやく、全校で給食が食べられる日が戻ってくるといいですね。
全校生で給食を食べていたのも、「三島小ならでは」ですね。
三島小学校では、登校するとすぐに運動が始まります。
運動は、脳にとても良いと言われています。
「三島ならではの教育」で、これも魅力です。
雨の日は、体育館で〇〇〇リングもあります。お楽しみに~。
6年生のお姉さんやお兄さんが、下の子の面倒を見る姿や技を教えている姿も見られます。
上級生顔負けの技を見せる3・4年生もいました。すごい!
1年生も、満開の桜に向かって、ダッシュ!!!
三島小学校には、『外国語ルーム』があります。
ここで、外国語科や外国語活動を行います。「三島ならではの教育です。」
今日は、6年生が外国語科の授業を行っていました。
Do you like kimuti?
1年生は、明日から始まる給食に向けて、イメージトレーニング(事前指導)を行いました。
みんな上手にエプロンを着て、バンダナを付けられました。
明日の給食が楽しみ~~~!
ちなみに、今日の献立は、チンジャオロースーと揚げ餃子でした。とても、美味しかったですよ。
前日から、今朝にかけて、自転車のご準備ありがとうございました。
三島駐在所長の樽井様から、交通事故に遭わないためのお話や、交通事故を起こさないためのお話をいただきました。
家庭の交通安全推進員の委嘱状をいただきました。
児童の皆さん、自分だけでなく、家庭や地域の交通安全も呼びかけていきましょう!
1年生は、横断歩道の渡り方と歩道の歩き方を練習しました。
1列に並んで、みんな上手でした。
2年生以上は、校庭と町内とに分かれて、自転車の乗り方の練習をしました。
三島町役場総務課の大竹様にも、見守っていただきました。
子どもたちの様子をご覧いただき、三島駐在所長樽井様からは、自転車のこぎ始めの後方確認をするようにアドバイスをいただきました。また、交通安全協会三島分会長五十嵐様からは、車が完全に止まったことを確認してから道路を横断しましょうとお話をいただきました。
最後に、児童代表(6年生)から、お礼の言葉を伝えました。
みんなで、交通ルールを守り、三島町交通死亡事故0の記録を、どんどん伸ばしていきましょう!
PTA全体会と両委員会が行われました。両委員長様、副委員長様を中心に、楽しい活動を企画していきましょう。「三島ならではのPTA」よろしくお願いいたします。
全体会に先駆けて行われた、雪囲い撤去作業でも、大変お世話になりました。
週末のお疲れのところですが、たくさんの方に集まっていただき、スムーズに作業を進めることができました。
本当にありがとうございました。
給食がスタートしました。今日の献立は、カレーです。
とっても美味しいカレーですが、みんなで食べると、もっと美味しいね。
1年生の皆さんも、楽しみにしていてくださいね。
避難訓練後、少年消防クラブ結団式が行われました。五十嵐消防団長からお話をいただき、青柳消防署長より、少年消防手帳をいただきました。
誓いの言葉もしっかり言って、ハイ、ポーズ!
5・6年生、はっぴ姿がかっこいいね。運営も、5・6年生で頑張りました。
みんな「お・か・し」を守って避難できました。
1年生も上手に避難できました。
全員無事、第一次避難場所へ避難完了!
さらに、第二次避難場所も確認できました。
三島消防署の佐藤様より、「口を押さえて、姿勢を低くして、上手に避難できました。」とお褒めの言葉をいただきました。
感想もしっかり言えました。
2年生以上のお兄さん、お姉さんも進級しました。おめでとうございます!
5・6年生は、早速、全校生の教科書を運んでくれました。
2~6年生は、入学式の後片付けを手伝ってくれました。
1つ学年が上がり、頼もしさを感じた1日でした。どうもありがとうございました。
新入生、みんな頑張りました。はい、チーズ!
たくさん教科書が入ったランドセルは、背負えるかな?
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
明日からも、元気に登校してくださいね。待ってま~す。
「新入生を迎える言葉」を代表児童(6年生)が、立派に発表できました。
三島小学校は、楽しいところですよ。いっしょに、学習しましょう。
保護者代表あいさつでは、お家の方のお子様への熱い思いが、伝わってまいりました。
大事なお子様を、お預かりします。
長かった入学式ですが、新入生は、静かにお話を聞いて、最後までしっかりした態度で参加することができました。ホッとした表情になりました。
今年度の教職員です。ふるさとに誇りをもち、未来の夢を育む、心豊かな三島っ子を育てるために、教職員一丸となり、子どもたちをサポートしていきます!
緊張の趣で新入生、入場♪
2~6年生の優しいお兄さんとお姉さんが迎えてくれました。
新入生呼名、みんなしっかり返事ができました。
校長先生と「手」のお約束をしました。覚えているかな?
三島町長 矢澤 源成 様はじめ、多くのご来賓にお祝いしていただきました。
新しい教科書が、新入生代表児童に渡されました。
「大事に使ってくださいね。」
「ありがとうございます。」しっかり、お返事ができました。
その2に続きま~す。お楽しみに!
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。