こんなことがありました。

2024年7月の記事一覧

職員作業(ワックスがけ)

にっこり 1学期末に、児童の皆さんと教室のワックスがけをしましたが、夏休み中は、先生方で保健室とランチルーム、廊下等をワックスがけしました。

  

笑う 三島っ子の皆さん、2学期からもピカピカの保健室とランチルームと廊下で学習できます。

期待・ワクワク 掃除も頑張って、いつまでもきれいに学校を使おうね。

0

リモート朝の会(3・4年)

にっこり 本日は、3・4年生のリモート朝の会がありました。

   

笑う 担任と副担任は、久しぶりに見る子どもたちの表情を見て安心していました。

期待・ワクワク 担任からは、パリオリンピックで使用されている「ヒストグラム」クイズが出されていました。

0

三町村水泳記録会、大健闘!

にっこり 25日(木)に、三町村水泳記録会が行われました。

  

笑う 突然の降雨があったので、急遽、開会式を体育館で行いました。ここで、各自の目標を確認しました。

 

期待・ワクワク 1種目目、100m自由形で見事な泳ぎを見せてくれました。

            

にっこり 前半戦が終わりました。小さな応援団長たちも駆けつけてくれました。フレ~!フレ~!

笑う 後半戦スタートです。

    

               

期待・ワクワク 個人種目の最後は、100m個人メドレーです。4泳法すべて泳げることは、すごいことですね。

    

にっこり 三島小から久しぶりのメドレー出場者でした。頑張りました。

笑う いよいよ最終種目の200mフリーリレーです。

 

期待・ワクワク 集中力を高めている選手たちです。

    

にっこり 「チョ~気持ち~!」の表情がたくさん見られた三町村水泳記録会でした。

  

笑う 自校だけでなく他校の泳ぎに対しても声援を送る姿に感動を覚えました。

期待・ワクワク 選手の皆さん、先生方お疲れ様でした。応援をしてくださった皆さん、会を運営してくださった皆さん、ありがとうございました。

0

次世代選手から今大会選手にエール ~三町村水泳記録会壮行会~

にっこり 25日(木)に行われる「三町村水泳記録会」に向けて、次世代(3・4年生)から、今大会選手(5・6年生)へサプライズでエールがありました。

笑う 鉢巻き姿の応援団長が登場し、エールを送りました。

   

期待・ワクワク 5・6年生が練習をしている姿を見て、3・4年生からこの壮行会の案ができたそうです。

にっこり エールを受けて、5・6年生は決意を新たにしていました。

笑う 憧れられる高学年、憧れる中学年、それを見に来る低学年と、こうやって伝統が引き継がれていくんですね。

期待・ワクワク 5・6年生、自己ベスト更新に向けて頑張ろう!!!!!

0

第1学期終業式

にっこり 1学期の終業式が行われました。1学期は、71日間の登校日でした。

 

笑う 校長からは、3つの宿題が出されました。「エ~!」という声は聞かれませんでしたが、、、。

期待・ワクワク 1つ目は、「手の約束」を守りましょうでした。

にっこり 2つ目は、パリオリンピックの中で「推しの選手、または、推しの種目」を見付けてくださいでした。

笑う きっと、自分の「夢」に近付くヒントがつかめると思います。

期待・ワクワク 3つ目は、「自由」について考えてくることです。

にっこり 夏休みは、「自由」に使える時間がたくさんあります。その時間を、どうマネジメントできるかです。

  

笑う 次に、3人のお友達から1学期の反省と夏休みに頑張りたいことの発表がありました。

期待・ワクワク みんな姿勢を正して聞くことができました。

 

にっこり 次に、全校生で校歌を歌いました。やってり、みんなで歌う校歌は良いですね。

 

笑う 次に、安全面と健康面について担当教諭から話がありました。

      

期待・ワクワク 最後に、「よい歯の標語(児童の部)」と「よい歯の学校奨励賞」の表彰がありました。

にっこり 夏休み中も、しっかり歯みがきを続けていきましょうね。

笑う 1学期、保護者や地域の皆様の教育活動に対する、ご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。夏休み中も、安全に有意義な時間をお過ごしください。

0

朝の風景

にっこり ついに咲きました!アサガオ第1号です!!

笑う 毎日話しかけながら、水をあげていたもんね。アサガオさんも、〇〇さんに早く会いたかったんだね。

期待・ワクワク 1学期最後の朝の運動でした。

     

にっこり 10回以上キャッチボールが続く班が増えました。2学期も楽しみです。

0

歯科衛生指導(3年)

にっこり 養護教諭による歯科衛生指導が、3年生に行われました。

 

笑う 3年生が、虫歯になりがちな歯を教えてもらい、その原因について考えました。

         

期待・ワクワク 正しい歯ブラシの持ち方や使い方を教わり、鏡を見ながらブラッシングをしました。

    

にっこり 最後に、養護教諭にチェックしてもらいました。

笑う 永久歯が出揃う小学生の間は、「仕上げ磨き」を推奨しています。ぜひ、親子のスキンシップの時間としても大事にしていただければ幸いです。

0

朝の風景

にっこり 雨上がり、カタツムリが散歩していました。

笑う 大きさが伝わりますか?かなり大きかったです。さすが、三島町。

    

期待・ワクワク 本日も、花壇の除草を行いました。すると、、、

 

にっこり 「こんな野菜が摂れました!」嬉しそうに見せに来てくれました。美味しそう~。

0

ALT(外国語指導助手)サンキュー・パーティー

にっこり お世話になったALTが、7月末で退職となるので、3・4年生が「サンキュー・パーティー」を企画しました。

笑う 企画会議で、テーマになったのは、「日本らしいことで楽しんでもらおう。」でした。そこで、考えたのが、

   

期待・ワクワク 一つ目が、「折り紙」でした。なるほど、考えましたね。やっこさんの作り方を教えたり、顔を描いてあげたりして楽しみました。

にっこり 二つ目は、「相撲」です。日本の国技ですもんね。でも、この発想がすごい!

 

笑う 現在行われている名古屋場所より白熱した戦いが繰り広げられました。

期待・ワクワク 本日の横綱です。おめでとう!

にっこり 三つ目は、「昔遊び」です。コマ回しやでんでん太鼓、けん玉で楽しみました。

     

笑う 日本らしい遊びを満喫してもらえたかな?

  

期待・ワクワク 最後に歌やリコーダーの演奏のプレゼントをしました。そしたら、お返しにメッセージカードをいただきました。ちなみに、メッセージカードは、英語で書かれていました。「勉強して読めるようになってね。」というメッセージが込められていました。

にっこり 涙、涙のサンキュー・パーティーでした。

笑う でも、最後は笑顔で「Thank you!」「See you later alligator!」

  

期待・ワクワク 5・6年生も最後の授業の時に、「Thank you.」を伝えました。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 本日は、19日ではないですが。「食育の日献立」でした。やはり、和食を多くの食材を一度に摂れるのでいいですね。

期待・ワクワク 本日の昼のプログラムは、最後の「ALTのワンポイントイングリッシュ」でした。

にっこり 放送集会委員会の児童が、英語で自己紹介するとALTから、ワンポイントレッスンがありました。

笑う 本日は、英語のことわざを教えていただきました。日本語で「頑張れ!」という状況で使うものだそうです。

期待・ワクワク 三島小の保護者の皆様は、お子様に聞いてみてください。HPをご覧いただいた方々は、ぜひ、調べてみてください。

0

三島小ならではの郷育 ~桐細工体験~

にっこり 本日は、3・4年生が、生活工芸館で桐細工体験をしてきました。

笑う 3年生は、お道具箱を作りました。

          

期待・ワクワク みんな夢中になって作っています。真剣な表情、いいですね。

にっこり ん?こんな表情もご愛敬!

笑う 4年生は、筆箱を作りました。

   

期待・ワクワク 4年生は、さすが2年目です。桐ややすりの扱いも慣れています。

 

にっこり 桐のすごさを、実験を交えて教えていただいました。「なるほど、だから長く使えるんだ。」

 

笑う この中から、桐細工職人が生まれるかな?楽しみです。

期待・ワクワク 本日も、生活工芸館の先生方にお世話になりました。ありがとうございました。

0

三島の自然 ~朝の風景~

にっこり 本日も雨上がりだったので、オニヤンマが羽化しています。

 

笑う その場で、1年生の観察会が始まります。すると、、、

期待・ワクワク これは、「ムカシヤンマだよ。目の色で分かるよ。」と詳しい子が説明します。生きた教育ですね。

にっこり 続けて、自分が育てているアサガオ観察です。「つぼみが渦巻いてる。」「小さい毛みたいのがる。」たくさんの発見をしています。

笑う 校舎の中でも、トンボらしき昆虫がいました。「これ何かな?」「触角が長ーい。」

期待・ワクワク 朝だけでも、たくさんの発見や学びがあります。

0

授業の風景

にっこり 本日は、会津教育事務所の先生方や文部科学省の先生方が、三島小・中学校の授業を参観してくださいました。

  

笑う 1年生は、音楽科で、歌遊びをしたり、拍遊びをしたりして楽しみました。

  

期待・ワクワク 4年生は、いつものようにみんなで練り上げていく算数科を行いました。

 

にっこり 3年生は、普段買い物に行ったときに使える「暗算」の仕方を考えました。生活に「活用」できそうですね。

 

笑う 6年生は、教科書の方法だけでなく、担任が調べてきた方法でも、問題を解いていました。いろいろな考え方や解き方があるんだね。

  

期待・ワクワク 5年生は、国語科で言葉調べをしました。普段は、タブレットを活用していますが、辞書を引いたり友達と考えたり、調べ方のバリエーションが増えています。これも、学習の「自律」ですね。

   

にっこり 2年生は、図画工作科で自分や友達が住める夢の家をつくりました。

笑う いい作品ができると、自然と人が集まって来ますし、説明したくなりますね。お互いに高め合っていました。

期待・ワクワク 参観いただいた先生方からは、子どもの表情や担任との関係性等、たくさん褒めていただきました。

0

三島小ならではの郷育② ~桐細工体験~

にっこり 6年生は、ひろろコースターを作りました。

   

笑う ひろろを綯っていきます。最初が肝心!

 

期待・ワクワク だいぶ長くなってきました。

にっこり 5年生が見学に来ました。僕たちも、来年できるかな~?

   

笑う 2mほど綯ったものを、渦巻き状に付けていきます。

 

期待・ワクワク 完成でーす! んっ?腕に、ブレスレットついてる!

にっこり 作品が完成すると、残ったひろろで作ったんですね。無駄がない。

笑う 今度は、6年生から5年生へ、「技の伝承」が始まりました。

  

期待・ワクワク もう教えられるなんて、すごいですね。こうやって、技が伝承されていくんですね。この中から、職人さんが生まれるかな?

にっこり 生活工芸館の皆様、お世話になりました。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 食レポ名人のコメントは、「あじフライが、外がカリカリ、中がふわふわで美味しかった。」「パリパリサラダのシューマイの皮がパリパリで、サラダと一緒になることで、面白い食感だった。」とのことでした。

0

授業の風景

にっこり 5・6年生は、人権擁護員の方に来ていただき、「人権教育」を行いました。

 

笑う お話を聞いたり、DVDを見たりしながら、人権について考えました。

      

期待・ワクワク 自分と置き換えたり、相手の立場になって考えたり、人権について深く考えた授業でした。

にっこり 子どもたちの発言に、お世話になった人権擁護員の方も、感動してくださいました。

  

笑う 2年生も、午後までの授業にすっかり慣れました。

0

三島町の名所、新発見! ~滝谷地区探検~

にっこり 3・4年生が、ふるさと学習で、滝谷地区探検に行ってきました。

笑う また、ゲストティーチャーにお世話になりました。ありがとうございます。(共育)

  

期待・ワクワク 滝谷風穴は、涼しかったです。夏は最高!「僕だったら、何を入れておこうかな?」

 

にっこり 上ノ山石仏群では、みんなで掌を合わせました。

 

笑う 小舘山狼煙台から滝谷地区を望みました。

 

期待・ワクワク 三島町に、こんな素敵な所がありました。大発見!

0

授業の風景

にっこり 3年生は、図画工作科の作品が完成しました。

      

笑う 自分のアピールポイントを作品カードに書いて、お友達に遊んでもらっていました。

  

期待・ワクワク 5年生は、ALTと外国語科の学習を行いました。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 本日の昼の放送プログラムは、「ALTのワンポイントイングリッシュ」でした。

期待・ワクワク 英語で言う早口言葉でした。外国にも早口言葉があるんですね。いろいろな国の「早口言葉調べ」も家庭学習のネタになりそうですね。

0

朝の運動

にっこり 本日は、バスケのドリブルリレーを行いました。

    

笑う いろいろな動きが身に付いて、いいですね。

 

期待・ワクワク 代表委員会のあいさつ運動でも、爽やかなあいさつが聞こえてきました。

0

三島の自然

にっこり 本日も、オニヤンマの羽化の瞬間が見られました。

   

笑う 人間と同じように、頭から出てくるんですね。

期待・ワクワク 羽化してすぐは、白っぽく、徐々に黒い部分が濃くなっていきます。

にっこり 雨上がりの朝に多く羽化するのにも理由があるんでしょうね。また、家庭学習のネタができましたね。

笑う こんな素敵なことが学べる三島小学校に、ぜひ来てください。

0

三島小ならではのクラブ活動 ~編み組細工にチャレンジ~

にっこり 先週に引き続き、編み組細工にチャレンジしました。

    

笑う 先生方も、夢中です。

期待・ワクワク だんだん仕上げに近付いています。

  

にっこり しかし、ここでタイムアップ。続きは、生活工芸館で行います。

笑う 子どもの感想は、「自分でデザインを決められるのが面白かった。」「早く完成して、夏休みに使いたい。」「自分でやってみたからこそ、職人さんのすごいことが分かった。」「週末に、生活工芸館に行って、早く続きを作りたい。」等聞かれました。

0

学期末清掃、スタート

にっこり 夏休みまで、あと8日となりました。本日から、学期末清掃がスタートします。

 

笑う いつも以上に、細かなところまで清掃しています。

  

期待・ワクワク いつものように、上の学年が下の学年の面倒を見ながら掃除をします。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 食レポ名人のコメントは、「もちもちの麺に醤油味のスープが絡み合って美味しい。」「コロッケのカレー味が食欲をそそる。」とのことでした。

0

授業の風景

にっこり 2年生は、図画工作科で作品を作り、ご満悦!

     

笑う 1年生は、生活科で「夏を感じる水遊び」です。

  

期待・ワクワク そんな中、あるお友達が、水の飛ばし方の工夫を見付けました。

にっこり そこで、学びがつながっていきました。すごいですね。

0

先生方の勉強会

にっこり 本日は、3年生の授業を提供していただき、三島町内外の先生や福島大学生等に授業を参観していただきました。

  

笑う 今日の問題は、何だろう?の表情

 

期待・ワクワク ん~?どうするんだ?の表情

      

にっこり 分からない時は、友達と考えよう!

笑う 本日も、3年生の学んでいる姿から、たくさんのことを学ばせてもらった先生方でした。

期待・ワクワク 3年生の皆さん、担任の先生ありがとうございました。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 三色そぼろ丼のために、いつもより少し大きめの椀とスプーンを用意していただいたので、こぼさずに食べることができました。給食センターの方々のご配慮に、いつも感謝です。

0

保育所との七夕交流会

にっこり 1・2年生が保育所での七夕交流会に出かけました。

喜ぶ・デレ 保育所と小学校の連携授業の一環です。

笑う まずは、みんなで七夕の歌を歌って、保育所の先生の七夕のお話を聞きました。

笑う 次に、みんなで竹に飾り付けをしました。

喜ぶ・デレ そして、みんなで記念撮影です。「とってもきれいに飾れたね!」

興奮・ヤッター! そのあとは、久しぶりの保育所で園児の友達と絵合わせゲームをしたり、自由に遊ばせてもらったりして楽しく過ごしました。

笑う 1・2年生の子どもたちは園児の友達から見たら、立派なお兄さんとお姉さんです。

喜ぶ・デレ 優しく声を掛けたり、進んで片付けをしたりする成長した姿が見られました。

にっこり 次は、2学期にいっしょに虫取りを行う予定です。次回も楽しみですね。

0

今日は七夕献立&7月生まれお祝い献立です

にっこり 今日の給食は、七夕献立&7月生まれお祝い献立です。

 7月生まれの皆さん、おめでとうございます!

笑う ドレッシングサラダには星型のチーズが入っていたり、七夕のいわれがゼリーのふたに紹介がされていたりして、七夕を感じながらいただきました。

0

今日の給食です

にっこり 本日の給食です。子どもたちが大好きな洋食メニューですね。

笑う ランチルームの1・2年生は給食を食べて、すてきな笑顔を見せてくれました!

驚く・ビックリ あれっ?3・4年教室がいつもと違うぞ。皆さんはどこが違うか分かりますか?

笑う 5・6年教室では、おいしい食べ方についての探究が行われていました。さすがですね(笑)

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 本日の昼の放送プログラムは、ALTの「ワンポイントイングリッシュ」です。

 

期待・ワクワク 「How are you?」よりネイティブな言い方を教わりました。

0

1・2年生の外国語活動

にっこり 本日は、ALT(外国語指導助手)と1・2年生が、楽しく外国語活動を行いました。

        

笑う 形や色、果物の名前を、ゲームを交えながら覚えていました。

               

期待・ワクワク 最後に、ALTよりメッセージカードをいただきました。

にっこり 1・2年生は、しっかり「Thank you.」と言えました。

0

三島小ならではのクラブ活動 ~編み組細工~

にっこり 今年度から、アートクラブでは、編み組細工も取り入れました。

 

笑う ゲストティーチャーに、生活工芸館長と編み組細工専門員さんに来ていただきました。

期待・ワクワク 今回は、クルミ皮を使った「ミニかご」を作ります。

    

にっこり みんな、夢中でやっています。

  

笑う どんなかごができるかな?来週が楽しみです。

0

今日の給食

にっこり 本日の献立です。

 

笑う 7月2日は、何の日でしょう?

期待・ワクワク ①そばの日 ②うどんの日 ③そうめんの日

にっこり 答えとその理由を調べるのも、いい家庭学習になりそうですね。

0

授業の風景

にっこり 1・2年生は、水泳の学習でした。

   

笑う コース別に分かれて学習していました。

 

期待・ワクワク 3年生は、理科で外に出て活動していました。

   

にっこり 4年生も理科で、電流の働きを調べていました。

笑う ST(サポートティーチャー)が、モーターの仕組みを作ってくれました。すごい!回り続けている。なぜ?

期待・ワクワク 理科を、身近に感じることができました。

0

朝の運動

にっこり 火曜日は、「遊具遊び」です。

    

笑う タイヤ跳びで陣取りをしました。

 

期待・ワクワク 登り棒では、登り方を工夫していました。

 

にっこり 雲梯も高い所まで進むことができました。

笑う 「強く握る」運動経験ができますね。また、学校経営ビジョンの「巧緻性」が育ちます。

0

全校集会

にっこり 始めに表彰がありました。スポ少でチャレンジしている人を表彰しました。

 

笑う おめでとう!県大会も頑張ってね。

期待・ワクワク 次に、保健給食委員会から健康についてのデジタル紙芝居がありました。

にっこり 今月のテーマは、「夏を健康に過ごそう」です。

笑う その動画は、「児童作成アルバム」に掲載しています。そちらをご覧ください。

            こちら ⇩

https://drive.google.com/file/d/1kF-p1rBOJb8VnnvkO2SKm2MbvhO-E0T0/view?usp=sharing

期待・ワクワク 次に、6月の「健康生活チェックカード」パーフェクト者に「夢の実」が授与されました。

  

にっこり 授与されて「夢の実」は、学年ごとの「健康の木」に育っていきます。

笑う 最後に、今月の歌「七夕さま」を全校生で歌いました。

 

期待・ワクワク 「五色の短冊」や「砂子」の意味を教えていただき、意味をかみしめながら歌いました。

  

にっこり 願い事が、天に届くような歌声でした。

0